ワークショップ

読みもの

(応答1) ファシリテーターと講師は違うのか

設計所より 複数の研修において、進行役として立った全員がファシリテーターと名乗っていたのですね!私は主に2000年~2010年頃に色んな研修に参加しましたが、そこまで「ファシリテーター」という肩書は一般的ではありませんでした。素直に驚...
2019.12.17
場とテクノロジー

チームラボ ボーダレス 体験レポート その3

前回記事からの続きです。 恐怖感を和らげる新しいアート&テクノロジー 個人的な葛藤は横に置くと、技術としては底知れないポテンシャルを感じた。 触れたら、触られれたことを察知して、何かを返してくれるアート?技術?とい...
2019.10.11
経営と組織観

ワークショップを設計できる人材は、会社のどこにいる?

「ワークショップ設計」は相手の参加を促し主体性を育む考え方です。 この「ワークショップ設計」の力をもった社員がいるとしたら、彼または彼女は、どんなところで活躍していると思いますか?どこに配置したらイキイキと影響力を発揮しはじめ...
2019.01.18
ファシリテーターとは、ワークショップとは

ワークショップとは その3

前回記事「ワークショップとは その2」からの続きです。 ワークショップとは、AI共存時代において人間にしか生み出せない空間である ワークショップの技術は一部の分野に限定される専門知識だろうか。 ワークショップの参加経験や、ワークシ...
2018.11.22
ファシリテーターとは、ワークショップとは

ワークショップとは その2

前回記事「ワークショップとは その1」からの続きです。 ワークショップとは、メディアである ワークショップにおいて扱われる話題をコンテンツととらえると、それは写真や動画、書籍、文章という形式でも伝え得るものだ。 その意味で、ワーク...
2018.10.29