「記録の技法」に関連する読みもの一覧です。
Web会議のファシリテーション
Web会議,オンライン会議,テレビ会議,リモート会議に臨むファシリテーターに求められる作法を7つまとめました。働き方改革が叫ばれるなかで,リモートワーク,リモートオフィス,サテライトオフィス等の各種経営改革のためのリーダー育成にお役立てください。
グラフィックレコーディングの真の目的(あるいはファシリテーショングラフィックの真の目的)2つ目:記録
前回記事からの続きです。 イラストや図は記録になりづらい 記録とは「のちのちに伝える必要から、事実を書きしるすこと。また、その文書。」と広辞苑にあります。 ですから始めの記事で前述の通り、リアルタイムに話の内容をイラスト化...
職場でワークショップを主催する
場をつくる技法って、たくさんあるんだなぁ。 とあるワークショップイベントで参加者としてご一緒した方がつぶやいた言葉が心に残っています。 「場をつくる技法って、たくさんあるんだなぁ。」その通りです。場をつくる方法、ワークショップの技法...
グラフィックレコーディングの真の目的(あるいはファシリテーショングラフィックの真の目的)1つ目:相互理解の促進
前回記事からの続きです。 伝え手と受け手の双方を助ける 話を描き記すことは、講演者の言わんとすることを聴衆が理解することを助け、同時に、聴衆に話が伝わっているかを講演者が知る手助けとなります。 講演者内容をわかりやすく描き記せば、...
グラフィックレコーディングと呼ばれる技法(あるいはファシリテーショングラフィックと呼ばれる技法)について
はじめに:技法との出会い あれは15年ほど前、2000年代中ごろだったでしょうか。あるシンポジウムの基調講演で、講演者の伝えることに沿って、カラフルな文字とイラストが会場の左壁側面に書き記されていく仕組みに出会いました。 色彩豊...