ファシリテーターの思想場の発表技法: 『SNS投稿案作り』 場の技法シリーズの21回目をお送りいたします。 今回は「発表」の技法の1つ、『SNS投稿案作り』について記しました。 もしかするとワークショップは模造紙や付箋ばかり使われがちでアナログなイメージが強いかもしれないが、場の設計... 2019.09.25 2019.10.11ファシリテーターの思想読みもの
ファシリテーターの思想場の出立技法: 『漢字一文字』 場の技法シリーズの19回目をお送りいたします。 今回は「出立」の技法の1つ、『漢字一文字』について記しました。 その場のことを漢字一文字で各自が表現し、その理由を互いに説明しあって場を終える技法である。例えば、「今日の話し合... 2019.09.18 2021.12.02ファシリテーターの思想読みもの
場とテクノロジーアーキテクチャ(あるいは環境管理型権力)によるファシリテーションの検討 先日の記事では、ナッジ理論を用いたファシリテーションを解説しましたが、今回はナッジと似た概念「アーキテクチャ」によるファシリテーションについて考えます。 アメリカの法学者ローレンス・レッシグは人の言動に影響をするものに、Law... 2019.01.21 2021.12.02場とテクノロジー読みもの
場とテクノロジーWeb会議のファシリテーション Web会議,オンライン会議,テレビ会議,リモート会議に臨むファシリテーターに求められる作法を7つまとめました。働き方改革が叫ばれるなかで,リモートワーク,リモートオフィス,サテライトオフィス等の各種経営改革のためのリーダー育成にお役立てください。 2018.11.08 2023.02.06場とテクノロジー読みもの
場とテクノロジーティール組織(Teal Organization)について4 〜それは人間の情報処理力を試す社会実験〜 前回記事からの続きです。 オンラインツールを使いこなせるか Teal組織、特にHolacracy組織(ホラクラシー組織)ではITツールが必須です。 オンライン上で、目的の可視化やその進捗確認ができたり、地域や国を超えてビデオ通... 2018.08.04 2020.03.28場とテクノロジー経営と組織観読みもの