ファシリテーターとは、ワークショップとは(インターン生より) ワークショップ設計体験記[2] 2019年2月2日 2019年2月2日の13時半。初めてファシリテーターとして立った瞬間だった。お昼過ぎに何度もセリフを読み返していたので、大丈夫だと思ってたが、13時半に近づくにつれセリフが頭から抜けていった。とても不思議な感覚で、... 2019.07.02 2019.09.19ファシリテーターとは、ワークショップとは読みもの
読みもの(インターン生より) 論文「不登校児の親グループの発展段階に応じたファシリテーション」所感 「不登校児の親グループの発展段階に応じたファシリテーション」という論文を見つけたとき、発展段階に分けてファシリテーションをすることは合理的だと感じた。というのも、子供が不登校になった直後と、不登校になってから1年経つのとでは親の心境は違... 2019.06.26 2019.10.11読みもの
ファシリテーターとは、ワークショップとは(インターン生より) ワークショップ設計体験記[1] ファシリテーターに挑むきっかけ 私がファシリテーターになるためのスキルを身に着けようと決意したのは、小寺さんとの出会いがきっかけだった。小寺さんにお会いするまで「ファシリテーター」という単語を聞いたことがなく、私は小寺さんに「ファシリ... 2019.06.20 2019.09.19ファシリテーターとは、ワークショップとは読みもの
読みもの(インターン生より) 公教育とファシリテーション 科学の授業とファシリテーション 生徒がファシリテートされると科学の理解が深まるのか 「事実を科学に高める中学校理科の学習指導-教師のファシリテーションを通じて-」という論文を見つけたとき、科学の授業でファシリテーションを導入する... 2019.06.14 2019.10.11読みもの
場とテクノロジー(インターン生より) ファシリテーターがついにデジタル化!? 人間に代わって議論の円滑な進行やトピックの制御を行うデジタルファシリテーターの構築を目指しているとの論文を見たとき、「ファシリテーターまでもデジタル化するのか!」と正直思ってしまった。確かに現在は第4次産業革命が起こっており、AI、Fint... 2019.01.10 2019.10.11場とテクノロジー読みもの